(111)
1968.03.21
長寿 イギリス
(110)
1966.11.26
長寿 和歌山県
(110)
1966.01.10
長寿 イギリス 女性
(101)
1958.08.03
僧
(96)
1953.02.25
ウクライナ 微生物学者
(96)
1952.07.21
メキシコ 政治家
(95)
1952.05.21
地球物理学 地球物理学者
(95)
1952.05.21
物理学者
(95)
1951.07.23
フランス 軍人 政治家
(95)
1951.03.09
実業家
(94)
1951.02.09
昭和
(94)
1950.11.02
イギリス アイルランド 劇作家..
(93)
1950.
八王子市 6代・10代八王子町長..
(92)
1948.03.27
カトリック教会 司祭 キリシタン
(91)
1948.
ニューヨーク ジュネーヴ アメ..
(92)
1948.
アメリカ合衆国 建築家
(91)
1947.11.12
銀行家 政治家
(90)
1946.11.25
アメリカ合衆国 外交官 実業家
(89)
1946.
フランス 建築家
(88)
1944.12.07
明治時代 哲学者
(87)
1944.01.25
宮大工
(87)
1943.12.23
-
(87)
1943.11.20
イギリス 進化生物学 進化学者..
(85)
1942.12.05
洋画家
(86)
1942.10.31
尺八奏者
(86)
1942.08.05
自転車製造者
(85)
1942.06.20
広島県 福山市
(85)
1942.01.26
自由民権運動家
(86)
1942.
昭和
(85)
1941.12.12
-
(85)
1941.12.03
コングスベルグ コングスベル ..
(84)
1941.10.05
アメリカ合衆国 アメリカ 法律家
(86)
1941.08.03
社会事業家
(85)
1941.02.27
-
(84)
1941.02.19
フランス 物理学者 モンペリエ..
(86)
1941.01.26
実業家
(84)
1941.01.24
アメリカ合衆国 アメリカ メジ..
(86)
1940.11.24
自由民権運動家
(83)
1940.08.30
イギリス 物理学者
(83)
1940.03.26
サンクトペテルブルク ロシア..
(83)
1940.03.23
ノースダコタ州知事 アメリカ..
(83)
1940.02.11
伊藤典夫
(83)
1940.02.07
明治時代 昭和時代 華族
(83)
1940.01.27
ベルギー 象徴主義
(82)
1939.06.05
北海道帝国大学
(82)
1938.12.22
政治家
(82)
1938.12.03
アメリカ合衆国 アメリカ メジ..
(82)
1938.11.18
貴族院勅選議員
(82)
1938.05.23
男爵 正三位
(83)
1938.03.05
政治家
(81)
1938.02.26
牧師
(82)
1938.
-
(81)
1938.
アメリカ合衆国 ヴァンダービ..
(80)
1937.12.21
アメリカ合衆国 政治家
(81)
1937.12.08
オーストリア 植物学者
(81)
1937.12.05
教育者
(80)
1937.05.22
思想家 教育者 キリスト教 伝..
(82)
1937.03.31
実業家 社会事業家
(80)
1937.02.23
アメリカ海軍 海軍大将
(80)
1937.01.02
実業家
(80)
1936.12.30
オーストリア大公 大公(Erzhe..
(81)
1936.12.
畜産家
(80)
1936.11.24
百姓
(80)
1936.10.15
-
(79)
1936.05.05
裁判官
(79)
1936.05.05
裁判官
(79)
1936.04.12
船舶工学 軍人
(79)
1936.01.30
三省堂書店 三省堂 三省堂編修所
(79)
1936.01.08
越後長岡藩 共和主義 自由民権..
(79)
1935.03.08
地球科学者
(78)
1935.01.31
医師 政治家
(78)
1935.01.11
実業家
(78)
1934.10.18
フランス 天文学者
(78)
1934.10.07
実業家 教育者
(78)
1934.10.06
建築家
(77)
1934.10.01
牧師
(79)
1934.09.07
経営者
(77)
1934.05.06
鉄道 実業家
(77)
1934.05.06
実業家
(77)
1934.03.20
彫刻家
(79)
1934.03.14
釜師
(77)
1934.03.10
-
(78)
1934.03.08
製鉄技術者 教育者
(78)
1934.02.22
オランダ 指揮者
(77)
1934.01.29
仏教学者 浄土宗
(77)
1934.
オランダ 建築家 都市計画家
(79)
1934.
歴史学者
(79)
1933.11.20
実業家
(78)
1933.11.10
政治家 実業家
(76)
1933.11.08
軍人
(77)
1933.09.27
スコットランド 英文学者
(76)
1933.07.06
フィンランド 指揮者 作曲家
(78)
1933.05.29
俳人
(77)
1933.03.20
鉱山学者
(78)
1933.02.27
自由民権運動家
(78)
1933.01.30
浄瑠璃太夫
(76)
1933.01.19
イギリス
(76)
1932.07.27
オーストリア皇帝 フランツ・..
(75)
1932.07.19
発明家 謄写版
(75)
1932.03.18
政治家 実業家
(75)
1932.03.01
曾祖母
(77)
1932.
農政家
(75)
1931.12.16
神職 書家
(77)
1931.12.12
政治家
(75)
1931.12.07
僧侶
(74)
1931.12.03
外交官
(75)
1931.09.05
政治家
(74)
1931.09.01
スコットランド 哲学者
(75)
1931.08.27
英国 作家 編集者 ジャーナリ..
(74)
1931.07.11
造船技術者
(74)
1931.05.12
教育者
(74)
1931.04.21
明治・大正期の近代的な農学研..
(76)
1931.02.25
外科学者
(74)
1931.02.21
軍人
(74)
1931.02.16
ドイツ 写真家
(74)
1931.02.10
土木工学者
(74)
1931.01.21
明治時代 華族
(74)
1930.10.04
7代 浄瑠璃太夫
(74)
1930.09.11
明治大正期の製糸機械の発明家
(74)
1930.06.03
実業家
(75)
1930.05.07
仏教学者 教育者
(73)
1930.04.
メソジスト教会の牧師
(74)
1930.03.12
薬学者
(73)
1930.02.01
実業家
(73)
1930.01.27
海軍軍人 華族
(74)
1930.
獣医学 博士 下総御料牧場 新..
(72)
1929.11.23
盲学校
(73)
1929.10.20
ウルグアイ
(72)
1929.09.29
宇和島藩 ジャーナリスト
(74)
1929.05.17
政治家
(73)
1929.04.29
セルビア
(72)
1929.03.08
実業家
(72)
1929.02.10
軍人
(72)
1929.01.13
水産業指導者
(74)
1929.
民権運動家
(72)
1928.11.03
アメリカ合衆国 アメリカ 著作..
(72)
1928.10.26
英語 アメリカ合衆国 福音伝道..
(72)
1928.09.22
僧
(72)
1928.08.22
僧
(72)
1928.05.04
植物学 植物学者
(71)
1928.01.27
弁護士 政治家
(71)
1928.01.23
陸軍軍人 軍人
(71)
1928.01.18
実業家 政治家
(71)
1928.
教育者
(72)
1928.
-
(71)
1927.11.26
実業家 企業 経営者
(71)
1927.10.07
軍人 政治家
(72)
1927.07.
発明家
(71)
1927.06.27
経営者
(70)
1927.04.18
アメリカ合衆国 アメリカ メジ..
(70)
1927.04.13
実業家
(70)
1927.04.09
造船技術者
(70)
1927.03.03
官僚 政治家
(70)
1927.01.03
ドイツ 数学者 物理学者 分光学
(70)
1927.01.02
キエフ ウクライナ ヘブライ語..
(71)
1926.11.10
僧
(70)
1926.10.07
ドイツ 医学 医学者 精神医学 ..
(69)
1926.06.28
鉄道 技術者
(69)
1926.05.10
教育者
(71)
1926.04.26
漢学者
(71)
1926.02.18
実業家 政治家
(69)
1926.02.12
咸豊 李氏朝鮮 大韓帝国 政治家
(69)
1925.12.23
8代 実業家 政治家
(68)
1925.11.10
実業家
(69)
1925.10.30
肥前国 肥前 小城藩
(71)
1925.09.23
政治家 実業家
(70)
1925.07.20
植物採集家
(68)
1925.06.23
ドイツ 指揮者
(69)
1925.05.25
造船技術者 経営者
(68)
1925.05.14
イギリス ファンタジー作家 冒..
(70)
1925.05.04
官僚
(69)
1925.04.14
-
(69)
1925.02.25
囲碁 棋士 (囲碁) 棋士
(69)
1925.02.22
官僚 図書館学 図書館学者 国..
(68)
1925.01.12
官僚
(68)
1925.01.04
植物学
(70)
1925.01.02
教育評論家
(68)
1924.12.01
明治大正期の電信電話技術者 ..
(67)
1924.11.18
植林家
(68)
1924.10.19
御三卿 清水徳川家
(68)
1924.10.19
外交官 華族
(69)
1924.08.25
実業家 政治家
(68)
1924.08.20
新選組
(67)
1924.07.08
農村指導者
(67)
1924.04.14
建築家
(67)
1924.02.03
アメリカ合衆国 政治家 政治学..
(67)
1924.01.23
栃木県 那須烏山市
(69)
1924.01.
2代 漆芸家
(68)
1924.
20世紀 アメリカ合衆国 米国 ..
(67)
1923.12.14
軍人
(67)
1923.11.26
軍人 華族
(68)
1923.10.16
日本舞踊家
(66)
1923.08.24
アメリカ合衆国 アメリカ 小説家
(66)
1923.07.27
翻訳家
(66)
1923.05.20
-
(66)
1923.03.25
石川県 金沢市
(66)
1923.02.15
力士
(66)
1923.02.15
青森県 南津軽郡 田舎館村 大..
(67)
1923.
医師 開業医 酒井氏#左衛門尉..
(66)
1922.12.08
軍人
(66)
1922.07.20
新暦 ロシア 数学者
(66)
1922.04.24
三河国 愛知県 西尾市 一色町 ..
(65)
1922.03.03
大正
(65)
1922.02.20
新聞経営者
(65)
1922.02.04
大正
(66)
1922.
清
(65)
1922.
咸豊 李氏朝鮮 大韓帝国 政治..
(67)
1922.
9代 明治大正期の京都の陶芸界..
(65)
1921.11.04
外交官 政治家
(65)
1921.10.30
オーストラリア スコットラン..
(64)
1921.10.25
アメリカ合衆国 アメリカ 西部..
(65)
1921.09.17
大名 華族
(65)
1921.09.17
大名 華族
(65)
1921.09.14
江戸時代
(65)
1921.08.27
実業家
(65)
1921.08.09
実業家
(65)
1921.07.01
政治家 実業家
(64)
1921.05.19
農学者 造園家 園芸家
(64)
1921.01.01
ドイツ 政治家
(66)
1921.
実業家
(65)
1921.
-
(64)
1920.12.21
ソマリア
(64)
1920.12.20
鉱物学者 書誌学者
(64)
1920.11.29
大正
(64)
1920.06.04
医師 医学博士 薬理学者
(63)
1920.04.09
明治期の自由民権運動家 政治家
(63)
1920.02.20
アメリカ合衆国 アメリカ 探検家
(63)
1920.
クロアチア語 ドイツ語 オース..
(63)
1920.
医学 医学者 小児科学 小児科医
(62)
1919.11.21
化学者
(63)
1919.11.02
鋳金家
(64)
1919.08.17
僧
(63)
1919.08.16
帝政ロシア 外交官 政治家
(63)
1919.05.15
軍人
(62)
1919.05.06
アメリカ合衆国 児童文学 ファ..
(64)
1919.04.24
華道家
(62)
1919.04.09
ロシア帝国 軍人
(62)
1919.01.22
治水家
(62)
1919.
メルボルン オーストラリア 政..
(62)
1919.
教育者
(61)
1918.09.10
ドイツ人 アフリカ 探検家 ド..
(62)
1918.08.15
実業家 尖閣諸島
(61)
1918.05.30
ユリウス暦 ロシア 社会主義
(61)
1918.04.21
アンハルト公国 公
(61)
1918.03.10
アメリカ合衆国 アメリカ メジ..
(61)
1918.
明治期 篆刻家
(61)
1917.08.22
政治家
(59)
1916.09.09
教育者 官僚 政治家
(61)
1916.08.
洋画家
(62)
1916.02.01
法学者
(59)
1916.
ウクライナ語 ウクライナ
(60)
1915.11.18
初代 明治の篆刻家
(59)
1915.11.15
アメリカ合衆国
(59)
1915.09.26
スコットランド 社会主義 労働..
(59)
1915.06.30
政治家
(59)
1915.05.29
出羽国 田川郡 山形県 鶴岡市 ..
(59)
1915.03.21
アメリカ合衆国 技術者 経営学
(60)
1915.02.26
養蚕技術者
(58)
1915.
初世 近代 篆刻家
(58)
1914.11.22
幕末明治期の普化尺八の奏者
(58)
1914.11.21
明治期の化学者
(57)
1914.10.23
応用化学者
(60)
1914.10.19
医師
(58)
1914.09.30
李氏朝鮮 啓蒙思想
(59)
1914.04.12
5代 実業家
(59)
1914.04.
4代 陶業家
(58)
1914.03.30
自由民権運動家
(59)
1914.03.02
政治家
(57)
1914.
セルビア 作曲家
(56)
1913.02.21
新聞人 官吏
(55)
1912.01.16
農民
(57)
1912.
実業家
(57)
1912.
印刷技術者
(57)
1912.
弁護士
(58)
1912.
実業家
(55)
1911.11.04
落語家 4代目
(55)
1911.10.03
武士 美作国 美作 美作勝山藩 ..
(54)
1911.07.02
オーストリア 指揮者 作曲家
(55)
1911.02.26
カナダ初の公式死刑執行人(在..
(56)
1911.01.13
僧
(56)
1911.
9代 塗師
(54)
1910.12.18
軍人
(54)
1910.11.09
軍人
(54)
1910.08.14
イギリス 著述家
(55)
1910.06.25
外交官
(53)
1910.05.14
教育者
(53)
1910.05.14
教育者 政治家
(54)
1910.04.14
ユリウス暦 ロシア暦 ロシア ..
(53)
1910.01.22
教育者
(54)
1909.09.04
電気工学者
(54)
1909.07.24
医師
(53)
1909.07.22
政治家 広島市長
(54)
1909.04.
陶芸家
(52)
1909.
イタリア 作曲家 指揮者 ピア..
(51)
1908.08.12
明治時代 上野景範の妻
(52)
1908.06.05
オーストリア 作曲家
(53)
1908.03.13
明治期の美濃の陶業家
(54)
1908.03.10
官僚 政治家
(51)
1907.12.16
洋画家
(50)
1907.05.19
経営者 政治家
(50)
1907.02.13
明治期の政党政治家
(50)
1907.
バート・ザルツウンゲン ザル..
(50)
1906.04.06
4代目 江戸 落語家
(49)
1906.
明治
(50)
1905.11.30
軍人
(49)
1905.10.27
軍人
(50)
1905.06.23
鉱山経営者
(49)
1905.02.18
アメリカ合衆国 英語教育 慶應..
(48)
1905.
大名
(49)
1904.08.23
軍人
(49)
1904.02.06
政治家
(47)
1904.01.03
鉄道 技術者 鉄道事業者 鉄道..
(48)
1904.
霊媒
(47)
1903.08.01
アメリカ合衆国 アメリカ 西部..
(46)
1903.04.30
3代 歌舞伎役者
(46)
1902.07.16
軍人
(45)
1902.03.07
アメリカ合衆国 アメリカ メジ..
(46)
1901.06.23
4代 講談師
(46)
1901.05.03
鋳金家
(46)
1901.02.02
軍人
(43)
1900.08.15
明治時代 政治家 外交官 伯爵 ..
(43)
1900.08.01
軍人
(43)
1900.01.29
官僚
(43)
1898.07.02
写真技術者
(42)
1897.09.26
4代 音曲師
(41)
1897.06.14
法学者
(40)
1896.12.29
教育者
(39)
1896.01.09
地震学者
(40)
1895.
軍人
(41)
1895.
李朝末期の朝鮮南部で起こった..
(41)
1895.
甲午農民戦争の指導者
(35)
1892.01.04
明治期の電気工学者
(37)
1892.
彫刻家
(34)
1890.09.01
漢詩人
(35)
1890.03.17
3代 歌舞伎役者
(33)
1889.12.04
落語家 3代目
(33)
1888.02.08
3代 歌舞伎役者
(32)
1887.02.20
新聞人
(30)
1886.06.19
自由民権運動家
(31)
1886.
自由民権運動家
(30)
1885.07.15
4代 歌舞伎役者
(29)
1884.01.01
自由民権運動家
(17)
1873.12.01
大名